「ソフトバンク光って使いやすいの?」
「ソフトバンク光のメリット・デメリットが知りたい」
結論からいえば、ソフトバンク光はメリットの多い光回線です。

お得なキャンペーン情報も紹介しているので、ご活用いただけると幸いです。
-
トミー(@5150wireless)
ソフトバンク光とは
基本情報 | |
提供元 | ソフトバンク株式会社 |
提供エリア | 1Gbpsプラン:全国(フレッツ光提供地域) 10Gbpsプラン:東京都・大阪府・愛知県の一部地域 |
通信速度 | 最大1Gbpsまたは10Gbps |
契約期間 | 2年または5年 |
月額基本料金 | マンション:4,180円 戸建て:5,170円〜6,930円 |
ソフトバンク光は、ソフトバンクの提供する光回線です。NTTの光回線を借りている「光コラボ」の一種であるため、利用可能なエリアはフレッツ光と同じになります。
そして、ソフトバンクのスマートフォンを持っていると、スマホの通信料が割引になるのも大きな特徴のひとつです。詳しい割引制度についてはメリットの部分でご紹介します。
ソフトバンク光の月額料金・初期費用

ソフトバンク光の月額基本料金 | ||
ファミリータイプ | 2年自動更新 | 5,720円 |
5年自動更新 | 5,170円 | |
自動更新なし | 6,930円 | |
マンションタイプ | 2年自動更新 | 4,180円 |
自動更新なし | 5,390円 |
ソフトバンク光の工事費 | |
新規申し込み(工事あり) | 26,400円 |
新規申し込み(工事なし) | 2,200円 |
土日休日工事割増料金 | 3,300円 |
フレッツ光/ほかの光コラボからの乗り換え | なし ※申し込みと同時に引っ越す場合やタイプ変更などを行う場合は有料 |
ソフトバンク光のメリット6つ
ソフトバンク光のメリットは、大きく6つあります。
- ソフトバンクスマホとセットで通信費削減が可能
- 新規でも乗り換えでもキャンペーンが適用されてお得
- フレッツ光・光コラボを利用している場合、基本的に工事不要で簡単乗り換え
- 対応エリアは全国(フレッツ光の開通エリア)なので安心
- 新しい通信技術IPv6対応でより快適にネットを使える
- Wi-Fiの無料レンタルが可能で回線開通までの期間も安心

ソフトバンクスマホとセットで通信費削減が可能
ソフトバンク光の一番のメリットは、ソフトバンクのスマートフォンと使うと割引される点です。
「おうち割 光セット」という割引を利用すれば、ソフトバンクのスマートフォン料金が1,100円割引になります。たとえば、4人家族でスマートフォンを利用している場合には、スマートフォン料金が最大4,400円も安くなるのです。
また、ソフトバンクは離れた家族も割引の対象になるため、ソフトバンクのスマートフォンを持っていれば持っているほど、スマートフォンの料金がお得になります。
最大10回線までお得になるので、家族が多い人でも安心して割引を受けられるでしょう。
ただし、「おうち割 光セット」を適用するためには、オプションの加入が必須です。加入必須なオプションは、以下のように定められています。
Softbank光(10ギガタイプ以外) | |
オプション名 | 料金 |
光BBユニットレンタル | すべてまとめて513円/月(オプションパック適用時) |
Wi-Fiマルチパック Wi-Fi地デジパック のいずれか1つ | |
ホワイト光電話 光電話(N)+BBフォン BBフォン のいずれか1つ |
まずは、1ギガタイプなど、10ギガタイプ以外についてです。「加入するオプションが多く、料金がかさみそう」という方もご安心ください。
ソフトバンク光では、「おうち割 光セット」で必要なオプションをセットで提供しています。通常2,000円程度するオプションが、月々513円で利用可能です。
そのため、513円のオプション料金で、1台あたり1,100円の割引が受けられることになります。
Softbank 光(10ギガタイプ) | |
オプション名 | 料金 |
光BBユニットレンタル | すべてまとめて513円/月(オプションパック適用時) |
Wi-Fiマルチパック | |
ホワイト光電話 |
10ギガタイプの場合も同様です。
オプションパックを利用すれば、月々513円のオプション料金でおうち割 光セットが使えます。
新規でも乗り換えでもキャンペーンが適用されてお得
ソフトバンク光では、光回線を新規で契約する方のキャンペーンはもちろんのこと、乗り換えの場合でもキャンペーンが利用できます。
新規・乗り換えのキャンペーンとしては以下のようなものがあります。
新規開通で10,000円キャッシュバック
他社から乗り換えで違約金を最大10万円まで負担
他社から乗り換えで工事費最大24,000円キャッシュバック
キャンペーン内容の詳細や適用条件については記事の中盤で解説しています。そちらを参考にしてください。
フレッツ光・光コラボを利用している場合、基本的に工事不要で簡単乗り換え
ソフトバンク光は、光コラボのうちの一つです。光コラボとは、NTTの光回線を借りてインターネットを提供しているサービスのことを指します。
そのため、フレッツ光やその他光回線から乗り換える際は、基本的に工事が不要です。
なお、フレッツや他社の光コラボからソフトバンク光に乗り換えたい場合には、以下の手順で乗り換えできます。
【フレッツ光⇒ソフトバンク光】
- NTT東・西日本から「転用承諾番号」の取得
- ソフトバンク光に申し込み
【光コラボ⇒ソフトバンク光】
- 現在利用中の光コラボから「事業者変更承諾番号」の取得
- ソフトバンク光に申し込み
対応エリアは全国(フレッツ光の開通エリア)なので安心
ソフトバンク光は、フレッツ光が使えるエリアであれば利用可能です。
現在フレッツ光を使用している場合には、基本的に回線工事が不要のため、乗り換えやすいのもポイントといえます。また、他社の光コラボを使っている場合でも、乗り換えに関して基本的に工事はいりません。
そのため、現在光回線を利用している場合には、はじめやすいサービスであることがメリットといえます。
新しい通信技術Pv6対応でより快適にネットを使える
ソフトバンク光では、新しい通信方式IPv6が利用できます。IPv6は、比較的混雑のしにくい通信方式といわれています。
そのため、インターネットを快適に使うために取り入れておきたい技術です。
とはいえ、IPv6方式には対応しているサイトとしていないサイトがあり、場合によっては従来のIPv4方式でないと通信できないことがあります。
そのため、IPv6にすると使えないサービスが出てくる可能性もあるでしょう。
そのため、ソフトバンク光では、ハイブリッド方式の「IPv6 IPoE + IPv4」を提供しています。
この方式であれば、IPv6とIPv4のどちらも使えるので安心です。
Wi-Fiの無料レンタルが可能で回線開通までの期間も安心
光回線は、工事から開通までの期間が最低でも2週間程度必要です。
そのため、申し込みから開通までの期間は、インターネットが使えないプロバイダや光コラボが多くなっています。
しかし、ソフトバンク光の場合には、Softbank Airの無料レンタルが可能です。
申し込み日から開通工事までのうち、最大180日間は無料で使えます。そのため、すぐにインターネットが使いたい場合には、ソフトバンクがおすすめです。
ソフトバンク光のデメリット4つ
もちろん、ソフトバンク光にもデメリットはあります。
- ソフトバンクスマホを使っていないとお得感が薄い
- 利用環境によっては速度が遅いことがある
- 更新月以外での解約は10,450円の違約金が必要
- 工事費を分割払いしている場合、解約時に工事費の精算が必要になることがある

ソフトバンクスマホを使っていないとお得感が薄い
一番のデメリットは、ソフトバンクユーザーでない場合に発生します。
ソフトバンク光の一番のメリットであるスマホ料金の割引は、ソフトバンクユーザーでないと適用されません。
1台あたり最大1,100円の割引が適用されないため、お得感が薄くなってしまうでしょう。
ソフトバンク以外のスマートフォンを使っているのであれば、別のサービスを検討するのがよいといえます。
もちろん、光回線をきっかけにスマートフォンをソフトバンクに変えてしまうのも、一つの手です。4人家族であれば最大4,400円割引と、スマートフォン料金がかなりお得になります。
利用環境によっては速度が遅いことがある
どの光回線にもいえることですが、プランに書かれている速度は、あくまで理論上の最大速度です。
そのため、1Gbpsのプランに加入したからといって、必ずしも1Gbpsが出るとは限りません。
また、ソフトバンク光ではプランによって、最大速度が100Mbps程度になることもあります。
とくに古いマンションでは、VDSLという電話回線を利用した通信しかできない場合もあるので注意が必要です。
VDSLの場合には、最大速度が100Mbpsと1Gbpsの10分の1になります。

【NTT東日本エリア】 | |||||
住居形態 | 回線タイプ | IPv4 (PPPoE) | IPv6 IPoE + IPv4 | ||
下り最大速度 | 上り最大速度 | 下り最大速度 | 上り最大速度 | ||
戸建 | ファミリー・ギガスピード | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
ファミリー・ハイスピード | 200Mbps | 100Mbps | 1Gbps | 100Mbps | |
ファミリー/ファミリー・ライト | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps | |
集合 | マンション・ギガスピード | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
マンション・ハイスピード | 200Mbps | 100Mbps | 1Gbps | 100Mbps | |
マンション | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps |
【NTT西日本エリア】 | |||||
住居形態 | 回線タイプ | IPv4 (PPPoE) | IPv6 IPoE + IPv4 | ||
下り最大速度 | 上り最大速度 | 下り最大速度 | 上り最大速度 | ||
戸建 | ファミリー・スーパーハイスピード | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
ファミリー・ハイスピード | 200Mbps | 200Mbps | 1Gbps | 200Mbps | |
ファミリー/ファミリー・ライト | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps | |
集合 | マンション・スーパーハイスピード | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps | 1Gbps |
マンション・ハイスピード | 200Mbps | 200Mbps | 1Gbps | 200Mbps | |
マンション | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps | 100Mbps |
引用元[SoftBank 光]通信速度について教えてください。
更新月以外の解約は10,450円または16,500円の違約金が必要
ソフトバンク光は、通常2年または5年の縛りがあります。その解約月以外は解除料がかかってしまうのがデメリットといえるでしょう。
とはいえ、ほかの光コラボでも契約期間の縛りがあるものも多いのが現状です。
もしも短期間の利用の場合には、自動更新なしプランを選択するとよいでしょう。
縛りのあるプランよりも月額料金が高くなりますが、契約解除料はかかりません。
工事費を分割払いしている場合、解約時に工事費の精算が必要になる
ソフトバンク光では、解約時の工事費の残債が残っている場合、一括で工事費が請求されます。
そのため、解約時にはまとまったお金が必要になる可能性が高い点がデメリットといえるでしょう。
ソフトバンク光のお得なキャンペーン3選
続いて、ソフトバンク光のお得なキャンペーンをご紹介します。
結論からいえば、以下の3つのキャンペーンが開催中です。
- 新規開通で10,000円キャッシュバック
- 他社から乗り換えで違約金を最大10万円まで負担
- 他社から乗り換えで工事費最大24,000円キャッシュバック
新規開通で10,000円キャッシュバック「インターネット はじめておトク!キャッシュバック」
まずは、新規開通で10,000円キャッシュバックされるキャンペーンです。
このキャンペーンは、インターネットをはじめて利用する方が対象のキャンペーンとなっているため、光回線やモバイルWi-Fiを利用中の方は対象外となります。
他社から乗り換えで違約金を最大10万円まで負担「あんしん乗り換えキャンペーン」
すでにインターネットを使っている場合には、「あんしん乗り換えキャンペーン」が適用となります。
最大10万円を上限として、他社の違約金や撤去工事費をソフトバンク光が還元します。
たとえば、「モバイルWi-Fiからソフトバンク光に乗り換えたい」という場合に適用されるキャンペーンです。
他社から乗り換えで工事費最大24,000円キャッシュバック
他社から乗り換えで工事費最大24,000円キャッシュバック、もしくは、月額料金割引「SoftBank 光 乗り換え新規で キャッシュバック/割引キャンペーン」
こちらのキャンペーンも、他社から乗り換えの方が対象です。
工事費が最大24,000円まで負担されます。
ただし、ほかの光コラボ・フレッツ光からの乗り換えは対象外です。
auひかりなどの他社回線やモバイルWi-Fiを利用中の方が対象となります。
ソフトバンク光の開通までの流れ

- 申し込みサイトにアクセス
- 手順に沿って情報を入力(氏名・住所・希望工事費など)
- 工事
- 開通
光回線は工事がある分、開通までに時間がかかります。
そのため、早めに申し込むことをおすすめします。
ソフトバンク光の口コミ・評判
ここまでを読み、「ソフトバンク光って実際のところどうなの?」と感じた方も多いでしょう。
ここでは、ソフトバンク光の口コミ・評判をご紹介します。
良い口コミ・評判
「ソフトバンク光は遅い」とか「nuro光以外ありえない」的な記事ばっかり読んでたせいで不安だったけど、結論、ソフトバンク光はめちゃくちゃ速い。実家にいた時はWi-Fi環境悪すぎてしんどかったけど、引っ越してきてからソフトバンク光に切り替えてみてめちゃくちゃ快適になった。#ソフトバンク光 pic.twitter.com/TSrjPdlNZr
— たーー™ (@tar12mm) April 12, 2021
ソフトバンク光、速いですね!環境によるのかな。IPv6ではなく、IPv4なんですけどね。Wi-Fiルーターは、5/27に発売したばかりの、NEC Aterm WX3600HP PA-WX3600HP。Wi-Fi 6対応!3000HPより、2.4Ghzが強く速いのでこちらを。iPhoneは、11シリーズから対応。iPadは、今のAirとProから。MacはM1のから。 pic.twitter.com/WzuQWCn4xt
— 松浦康裕【つくることが大好き】 (@yasu_matsuura) June 8, 2021

ソフトバンク光に電話したけど今日のカスタマーの人異常に良かった。ノンストレス。全く息継ぎせずに喋り続けてた。ソフトバンクが息継ぎする時代はもう終わったんか。
— ゆーじんたゃ (@yujindesukedo) June 2, 2021
ソフトバンク光のチャットサポート満足高い☺️ pic.twitter.com/0E5comDCT0
— やまたつ?Flutter/Swift/アプリ開発 (@yamatatsu109_ja) June 4, 2021

悪い口コミ・評判
ソフトバンク光一生電話繋がんねええええ
— あおちゃん?⬛? (@aoiyam21) June 9, 2021
ソフトバンク光に遅いからなんとかしてって電話したら「何も問題はない原因不明とりあえず新しい機械送るわ待ってて」って回答されたのに24時間後に20倍の速さになったからみんなほんと電話したほうがいい(´ー` )ふ #ソフトバンク光 pic.twitter.com/FhE4t7pFjd
— フミヤ (@fumiyawaaaaay) October 24, 2020
ソフトバンク光は、電話がつながりにくいという声がありました。
電話する時間帯によっては電話がつながりにくいこともあるかもしれません。
月末や夕方を避けるなど、時間帯に気をつけながら電話をするのがおすすめです。
そのほか、チャットやサポートページを活用すると、疑問が解決する場合もあります。
この時間のソフトバンク光の速度、遅いな
やっぱVDSLは遅いわ pic.twitter.com/uiVvQY0ilj— イレブン税理士@ゴルフ修行中 (@shinpeck11) April 27, 2021
ソフトバンク光マジ遅い
(。-`ω-)集合住宅なんで「マンションタイプ」なんだけど、使う人が多い平日夜や土日は劇遅になる
ネットラジオ流しながらブラウザ開いてると音は途切れるしブラウザの動きも遅い
NTT光の時はそこまで酷くなかった
変えるんじゃなかったスマホはWi-Fi切って4Gの方が速いし pic.twitter.com/PVGgDlYLRk
— くろすけ (@kakiage_don) March 1, 2020
ソフトバンク光の速度については、マンションタイプで遅いという声が多くありました。
マンションタイプは1本の光回線を複数人で分け合うため、どうしても速度が遅くなりがちです。
また、VDSLタイプの場合には、最大速度が100Mbps程度とそもそも遅い場合もあります。
ソフトバンク光がおすすめな人

- ソフトバンクユーザー
- モバイルWi-Fiをから光回線に乗り換えたい人
- IPv6が使える光コラボを検討している人
それぞれ詳しく解説していきます。
ソフトバンクユーザー
まずは、ソフトバンクスマホを利用している方です。
ソフトバンク光にすれば、スマートフォンの料金が1台につき最大1,100円割引になります。
そのため、通信費の節約になるでしょう。
モバイルWi-Fiをから光回線に乗り換えたい人
次に、モバイルWi-Fiから光回線に乗り換えたい人です。
ソフトバンク光では他社の違約金を上限10万円まで負担するキャンペーンを実施しているため、乗り換えにかかわる費用が削減できるでしょう。
IPv6が使える光コラボを検討している人
最新の通信技術であるIPv6を利用したい場合にも、ソフトバンク光がおすすめです。
IPv6とIPv4のハイブリッド方式で、より快適な通信ができるでしょう。
まとめ

まとめ
- ソフトバンク光はメリットの多い光コラボ
- ソフトバンクスマホを利用していると、通信費の削減に
- モバイルWi-Fiからの乗り換えもキャンペーンでお得に
- マンションタイプで速度が心配な方は、最高速度について問い合わせておくのがおすすめ