NURO光は「数ある光回線サービスの中で最速の通信速度」を誇る光回線です。
そのためNURO光を開通すれば、家でインターネットがサクサク動く環境が手に入ります。ネットでストレスを感じたくない人にはおすすめと言えるでしょう。
本記事ではNURO光の基本情報から実際に利用している人の評判までを解説します。
ぜひ本記事を参考にNURO光を検討してみてください。

- NURO光ってどんな光回線なの?
- NURO光の評判はどうなの?
- NURO光はどうやって開通させるの?
-
トミー(@5150wireless)
NURO光とは

NURO光の基本情報 | |
提供元 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 |
提供エリア | 関東・関西・東海・九州・北海道の一部エリア |
通信速度 | 最大2Gbps(下り) / 最大1Gbps(上り) |
契約期間 | 2年間 |
月額基本料金 | 4,743円 |
NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズが提供している『日本最速クラスの速度』を誇る光回線です。
NURO光の提供エリアは従来、関東エリアのみの範囲でした。
しかし2017年12月から関西と東海エリア、2019年から九州と北海道の一部エリアまで拡大しており、日本全国へ対応エリアを拡大している最中になります。
光回線にはドコモ光やソフトバンク光などがありますが、通信速度の最大はどの光回線も1Gbps(下り)程です。
しかしNURO光の通信速度は最大2Gbps(下り)のため、他の光回線の倍の速度を誇ります。
そのため動画やオンラインゲームなどの大容量の通信が必要な場合でも、遅延が起こることなくサクサク利用が可能です。

参考NURO光などに使われてる光回線のダークファイバーとは?わかりやすく解説
NURO光のメリット

メリット
- 光回線で最速の通信速度を誇る
- 無料でWi-Fiの利用ができる
- セキュリティソフトが無料で付いてくる
- 月額料金が安い
- ソフトバンクのスマホ割でお得になる
- キャッシュバックキャンペーンがお得
- 工事費が実質無料になる
光回線で最速の通信速度を誇る
繰り返しになりますが、NURO光の通信速度は「最大2Gbps(下り) / 最大1Gbps(上り)」と日本最速の通信速度を誇ります。

画像出典:NURO光 公式サイト
NURO光が他の光回線よりも速い速度を出せる理由は「G-PON」という通信規格を採用している、ONU(ホームゲートウェイ)を独自に提供している、の2点です。
「G-PON」とは欧州で広く用いられている通信規格で高速通信が可能なのが特徴です。
日本では「GE-PON」という通信規格が広く用いられていますが、通信速度は「G-PON」の方が圧倒的に早く通信ができます。
またONU(ホームゲートウェイ)も独自に提供しています。
ONUとは「光回線を接続するのに必要な装置」です。
ONUが貧弱なものだった場合や通信速度に対応していなかった場合は高速通信ができなくなるので非常に重要なものになります。
NURO光では最大2Gbps(下り) に対応したONUを無料で貸し出しています。
そのため通信速度が落ちてしまう心配がなく利用することが可能です。
NURO光はただ単に高速通信を提供するだけでなく、利用するユーザーにきちんと高速通信を体感できるようにフォローアップしてくれます。
無料でWi-Fiの利用ができる
NURO光ではONUが無料で貸し出されるので、別途ルーターを購入する必要がありません。
またルーターの貸し出しは他の光回線業者でも行なっていますが、ほとんどが追加で月額料金を支払ってのオプションである場合が多いです。
追加料金を支払う必要がなく、無料でWi-Fiの利用ができるのは大きなメリットです。
通信制限などもないので、家でスマホやタブレット、パソコンを好きなだけ利用ができます。
セキュリティソフトが無料で付いてくる
NURO光ではカスペルスキーのセキュリティソフトが無料で付いてきます。(※戸建てプランの場合)
Mac、Windows、Androidと自分の利用している機器に合わせて提供してもらえます。
カスペルスキーはSo-netの通常申し込みの場合だと月額500円/台がかかるので、NURO光とセットで申し込むと非常にお得になります。
また最大5台分まで無料で提供してもらえるので、家族でNURO光を利用する場合や一人暮らしで複数の機器を利用している場合にも重宝できるでしょう。
月額料金が安い
NURO光は他の光回線と比較すると月額料金が安いです。

光回線月額料金比較 | |
光回線 | 月額料金(戸建て) |
NURO光 | 4,743円 |
ソフトバンク光 | 5,200円 |
auひかり | 5,400〜5,600円 |
ドコモ光 | 5,200円 |
BIGLOBE光 | 4,980円 |
概ね月額5,000円を超える業者が多いですが、NURO光は月額5,000円以下で利用することが可能です。
NURO光の月額料金が安い理由は回線とプロバイダを自社でまかなうことができるからです。
NURO光のプロバイダは「So-net」のみになります。他の光回線業者のようにプロバイダを自由に選ぶことはできません。
しかし「So-net」はNURO光と同様にソニーが提供しているプロバイダのためコストを抑えることができます。
そのためNURO光の月額料金は低く抑えることができるのです。
ソフトバンクのスマホ割でお得になる
ソフトバンクのスマホを利用していて、NURO光を選択すれば「おうち割 光セット」が適用され、最大月額1,000円/台の割引を受けることができます。
家族内であればスマホ10台までが割引適用になるので、非常にお得な割引です。

おうち割 光セット割引額 | |
プラン | 月額割引 |
データ定額2GB以下 | 500円 |
データ定額5GB〜50GB以下 | 1,000円 |
光回線だけでなく、スマホ料金も割引になるのでソフトバンクユーザーであればぜひお得に利用してください。
キャッシュバックキャンペーンがお得
NURO光のキャッシュバックキャンペーンは非常にお得です。
現在、NURO光で行われているキャッシュバックキャンペーンは下記の通りです。
- 45,000円キャッシュバック
- 1年間月額1,980円
- ワンコイン体験特典
上記の中で最もおすすめのキャッシュバックキャンペーンは「45,000円キャッシュバック」です。
公式ページからNURO光を申し込むだけで45,000円が手元に戻ってくるという非常にお得なキャンペーンになります。
詳細は「NURO光のお得なキャンペーン」の項目でお伝えします。
工事費が実質無料になる
NURO光の公式ページから申し込むと工事費が実質無料になります。
光回線を開通する際には必ず回線工事が必要になり、NURO光でも40,000円の工事費が必要になります。
NURO光では工事費用を開通翌月から30ヶ月に分割して請求する仕組みです。
しかしこの分割請求金額は割引が適用され実質無料になります。
表に直すと下記の通りです。
工事費割引適用表 | |||
1ヶ月目(開通月) | 2ヶ月目 | 3ヶ月目〜31ヶ月目 | |
月額料金 | 4,743円 | 4,743円 | 4,743円 |
工事費割賦 | なし | 1,351円 | 1,333円 |
工事費割引特典 | なし | -1,351円 | -1,333円 |
月額支払額 | 4,743円 | 4,743円 | 4,743円 |
毎月の工事費用が割引特典によって相殺されているのがわかると思います。
NURO光を30ヶ月以上利用し続ければ、割引が適用され続けるので実質無料というわけです。
しかし30ヶ月未満でNURO光を解約した場合は工事費用が払い終わっていないので、残り月分に応じて工事費用が請求されますので注意してください。
特別な手続きが必要なく、公式ページから申し込むだけで実質無料になるので非常にお得なサービスと言えます。
NURO光のデメリット

デリット
- 全国対応ではない
- 工事を2回に分けて行う必要がある
- プロバイダはSo-netで固定されている
- ONU(ホームゲートウェイ)を選択できない
デメリットを押さえておくことで、NURO光を選ぶのが適切かどうかを判断できるのでキチンと見ておくことをおすすめします。
全国対応ではない
NURO光は残念ながら全国対応ではありません。
現在(2020年10月現在)、NURO光に対応している県は下記の通りです。
NURO光対応エリア | |
北海道エリア | 北海道 |
関東エリア | 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県 |
関西エリア | 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県 |
東海エリア | 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県 |
九州エリア | 福岡県・佐賀県 |
47都道府県中、18道府県のみでの対応になっています。
大都市圏はカバーしていますが、東北地方や中国地方、四国地方などは未対応になっていますので、上記の表以外にお住いの方はNURO光を利用することができません。
ドコモ光やauひかりが全国対応しているのと比較すると、対応エリアが少ないのはデメリットと言えるでしょう。
しかしNURO光は徐々に対応エリアが広がっているので、今後対応エリアが全国になる可能性もあります。
工事を2回に分けて行う必要がある
NURO光は開通工事を2回に分けて行う必要があります。
工事内容は家の中での開通工事と屋外工事です。
またどちらの工事にも立会いが必要になり1回30分~1時間ほどかかります。
NURO光以外の光回線は1回の工事で終わることがほとんどなので、2回日程調整が必要なのは非常にめんどくさいと言えます。
工事が完了しなければNURO光を利用することができないので、早め早めに動いて調整を行うことがおすすめです。
開通までの期間は公式サイトで目安を確認することができます。
引越しシーズンなどの繁忙期は開通までの期間が数ヶ月必要な場合もあるので余裕を持って行動するようにしてください。
プロバイダはSo-netで固定されている
NURO光のプロバイダはSo-net一択になります。
他のプロバイダを利用することができないので注意しましょう。
また現在は他の光回線を利用していて、NURO光に乗り換えようとした場合、So-net以外のプロバイダ(plala、BIGLOBE、OCNなど)を利用しているとそのプロバイダを解約する必要があります。
解約金などがかかる場合もありますので、確認しておくことをおすすめします。
ONU(ホームゲートウェイ)を選択できない
NURO光ではONUを無料で貸し出しをしてくれますが、機種が数種類ありランダムで手元に届く形になっています。
そしてONUによって回線速度に違いが出てきてしまうので、どのONUが届くかは非常に重要です。
NURO光から届くONUの機種は下記の種類は下記の通りです。
NURO光 ONU機種 | ||
機種 | 無線LAN規格 | 通信速度を最速で利用できるか |
ZNHN F660A | IEEE 802.11a/b/g/n/ac | ○ |
HG8045Q | IEEE 802.11a/b/g/n/ac | ○ |
FG4023B | IEEE 802.11a/b/g/n/ac | ○ |
ZXHN F660T | IEEE 802.11a/b/g/n/ | × |
HG8045j | IEEE 802.11a/b/g/n/ | × |
HG8045D | IEEE 802.11a/b/g/n/ | × |
上から3番目までが通信速度を最速で利用できる機種になります。
なぜなら無線LAN規格に「ac」が付いているからです。「ac」とは簡単に言えば、高速通信に適用している最新規格です。
そのため「ac」が付いている機種が届けば最も速い通信速度でNURO光を利用することができます。
もし「ac」が付いていない機種が届いた場合はサポートセンターに連絡すすれば、無料で「ac」対応の機種に変更してもらえます。
最初から自分でONUを選択できるのが一番良いですが、「ac」が付いていない機種が届いた場合でも慌てずに対応しましょう。
NURO光の料金プラン

NURO光 料金プラン | |||
料金プラン | 対応住居 | 通信速度 | 月額料金 |
NURO光 |
| 最大2Gbps(下り)/最大1Gbps(上り) | 4,743円 |
NURO光 for マンション |
| 最大2Gbps(下り)/最大1Gbps(上り) | 1,900円〜2,500円 (マンション内利用人数によって変動) |
NURO光 10G |
| 最大10Gbps(下り)/最大2.5Gbps(上り) | 6,480円 |
プランによって対応住居が異なります。戸建てにも関わらず、月額料金が安い「NURO 光 for マンション」などは選択できません。
反対に8階建て以上のマンションに住んでいる方は「NURO 光 for マンション」のみ選択ができます。
「NURO 光 for マンション」と「NURO光 10G」については下記から詳しく解説します。
NURO 光 for マンションプラン
「NURO 光 for マンション」はマンション内利用人数によって月額料金が変動するプランです。
通信速度は通常のNURO光のプランと同様に最大2Gbps(下り) / 最大1Gbps(上り)です。
「NURO 光 for マンション」の最大の特徴はマンション内でNURO光を利用する人数が多ければ多いほど利用料金が安くなることです。
利用人数と月額料金は下記の通りです。
利用人数 | 6人以下 | 7人 | 8人 | 9人 | 10人以上 |
月額料金 | 2,500円 | 2,400円 | 2,300円 | 2,200円 | 1,900円 |
同一マンション内に利用人数が10人以上いれば、NURO光を月額1,900円で利用することができます。
他の光回線が概ね5,000円の料金プランだとすれば、破格の値段設定です。
なお「NURO 光 for マンション」の利用は同一マンション内に4人以上の利用希望者がいて、初めて利用ができます。
4人以下の利用の場合は「NURO光」の料金プランでの利用になるので覚えておきましょう。
お住まいがマンションであれば、非常にお得なプランなので「NURO 光 for マンション」に対応しているかどうかをぜひ管理会社に確認してみてください。
NURO光 10Gプラン
「NURO光 10G」はその名の通り、下り通信速度が最大10Gbpsになる超高速通信、大容量通信が可能なプランです。
NURO光が「NURO光 10G」を提供している理由は、「4KテレビやIoTの普及によって、これまでパソコンやスマホのみに繋がればよかった通信があらゆる製品に繋がるようになるから」です。
簡単に言えば、未来を先取ったプランと言えます。
しかし現状ではそこまでの高速通信や大容量通信が必要な機会はあまりありません。
普段の利用がYouTubeを見るくらいなのであれば、通常プランでまったく問題ないので、「NURO光 10G」は仕事で動画ファイルなどをやり取りしなければならない人、IoT製品を揃えるので今から超高速通信を準備したい人などに限定されます。
NURO光の料金プランの選び方

料金プランの選び方 | |
住居 | 料金プラン |
戸建て | NURO光 |
7階建以下のマンション | NURO光・NURO光 for マンション |
8階建以下のマンション | NURO光 for マンション |
住居によって選択できるプランが異なりますが、どれも最速の通信速度は同一ですので申し込む前に事前に確認しておきましょう。
NURO光のお得なキャンペーン

- 45,000円キャッシュバック
- 1年間月額1,980円
- ワンコイン体験特典
特典は併用することができません。
そのためどの特典を受けるかは非常に大事になります。
最もおすすめなのは「45,000円キャッシュバック」キャンペーンです。
他のキャンペーンと比較すると最もお得なキャンペーンになります。
最もお得なキャンペーンは45,000円キャッシュバック
NURO光でキャンペーンを申し込むのであれば「45,000円キャッシュバック」一択です。
公式サイトから申し込むことでキャッシュバックを受けられます。
さらに先述した工事費実質無料の特典も付いてくるので非常にお得です。
1年間月額1,980円のキャンペーンはとてもお得に見えますが、1年間の割引額は33,156円なので45,000円キャッシュバックよりも1万円以上損をしてしまいます。
また、「ワンコイン体験特典」は開始から3ヶ月ワンコイン(500円)でNURO光を利用できるというものです。
ワンコイン体験特典はお試しの要素が強く、開始から3ヶ月以内であれば解約が無料で行うことができます。
しかし継続利用した場合は通常通りの料金になることに加え、3ヶ月以内の解約でも回線を撤去する場合、別途料金が発生します。
そのため「45,000円キャッシュバック」と比較するとメリットが薄いと言えます。
以上のことから「45,000円キャッシュバック」キャンペーンが最もお得なので、NURO光を申し込む際は「45,000円キャッシュバック」の特典を選択してください。
キャッシュバックの受け取り方法に注意する
キャッシュバックは申し込み開通後に届くメールから申請を行うので、自分から申請をしないとキャッシュバックは受け取れないことを覚えておきましょう。

キャッシュバック受け取り方法
- NURO光開通後、6ヶ月後にSo-netにキャッシュバックに関するメールが届く
※メール受信後45日以内に申請を行わないと無効になってしまうので注意する。 - メール内容を確認して「▽キャッシュバックのお受け取り」のURLをクリックする
- 申し込み時に選択したキャッシュバックキャンペーンと相違がないかを確認する
- 内容が問題なければ、振込先口座などを登録する
- 内容を確認して「振込実行」をクリックする
- 当日から数日後に振り込まれるのを待つ
開通後に改めて申請を行う必要があるので、開通後にスマホのカレンダー機能などにメールが届くことを登録しておくといいでしょう。
NURO光の開通までの流れ

開通の流れ
- キャッシュバックキャンペーンが受けられる専用ページから「新規申し込み」を選択する
- 対応エリアを確認する
- 基本情報を入力する
- 工事日を選択する
- 開通工事を行う(2回)
①キャッシュバックキャンペーンが受けられる専用ページから「新規申し込み」を選択する
次に公式サイトのキャッシュバックキャンペーンが受けられる専用ページから、NURO光の申し込みを行います。
専用ページに飛んだら、ページ中段にある「新規申し込み」をクリックしましょう。
②対応エリアを確認する
繰り返しになりますが、NURO光は全国対応していません。
NURO光の公式ページから郵便番号、住所を入力することで対応エリアかどうかを確認できます。
あなたのエリアが問題ないかを今一度、確認しておきましょう。
③基本情報を入力する
対応エリアが問題なければ、住所、氏名、支払い情報などを入力します。間違いがないように確認しながら行なってください。
また入力後の確認画面では、「45,000円キャッシュバック特典・キャンペーン」が表示されているかの確認をしましょう。
きちんと画面上に表示されていれば、特典が適用されています。
④工事日を選択する
最後に工事日を選択します。
画面上で数字が書いてある日付と時間帯の中から、調整可能なものを選択しましょう。予約が完了できれば、登録したメールアドレスにメールが届くので確認します。
以上でNURO光開通の申し込みは全て完了です。
⑤開通工事を行う(2回)
予約した工事日に1回目の開通工事を行います。
担当者が来宅し、30分から1時間ほど作業を行うので立会いをします。
1回目の工事完了後に2回目の工事日程を調整します。担当者から予約フォームが送られてくるので、フォームに沿って予約をします。
2回目の工事も1回目と同様に立会いを行います。2回目の工事が完了すればNURO光がいよいよ開通して利用できます。
NURO光の疑問点を解消

- 解約金はかかるの?
- NURO光の問い合わせ窓口はどこ?
①解約金はかかるの?
NURO光は2年間の継続契約になっているので、継続契約期間中の解約料金が9,500円かかります。
公式ページにも下記のように記載があります。
NURO 光の下記のコースは、2 年間の継続契約がお申し込みの条件となりますため、継続契約期間中に解約される場合は、契約解除料 9,500 円 (税抜) を請求させていただきます。
※ 契約更新月に解約される場合には、契約解除料はかかりません。
解約金がかからないようにするためには更新月で解約を完了することが必要です。

利用期間 | 更新月 |
1回目(1〜24ヶ月) | 25ヶ月 |
2回目(25〜48ヶ月) | 49ヶ月 |
3回目(49〜72ヶ月) | 73ヶ月 |
②NURO光の問い合わせ窓口はどこ?
NURO光は問い合わせ内容によって電話番号が異なります。
基本的には総合窓口で問題ないですが、時間帯によっては混み合っている場合もあるので、下記の内容に合った窓口に連絡すると良いでしょう。
NURO光問い合わせ窓口 | ||
問い合わせ内容 | 電話番号 | 受付時間 |
総合窓口 | 0120−65−3810 | 9時〜18時 |
新規申込 | 0120−117−260 | 9時〜23時 |
工事関連 | 0120−201−761(東日本) | 10時〜19時 |
0120−130−624(西日本) | 10時〜19時 | |
コース変更・引越し | 0120−080−790 | 9時〜18時 |
解約 | 0120−65−3810 | 9時〜18時 |
NURO光の評判、口コミ
NURO光の評判や口コミを集めてみました。
良い評判と悪い評判の両方を集めたので、フラットな目で確認してください。
悪い評判も確認しておくことで客観的にNURO光を見ることができます。
NURO光の良い評判、口コミ
マンションにNuroが入ったので替えてみた。何はともあれ速度チェック!
1枚目:Nuro
2枚目:フレッツ光同じ時間帯で比較して速度UP。月額料金も下がったし満足です? pic.twitter.com/iKI3BVqIYt
— ノブ@ツール・ド・気ままに (@tourdekimamani) May 16, 2020
見て!!!ほら!!!!!我が家の通信環境が爆上がりしたよ!!!!!ダウンロードが40倍以上早くなったよ!!!!!!しかも月額料金安くなった!!!!!!!!!!NURO凄いね!!!!!!!! pic.twitter.com/ofgKv5bJgN
— フーワ(fuuuwa)@幻界旅団の団長 (@fuuuwa) December 16, 2019
NURO 光 2gホーム 自宅WIFIにて
iPad mini5 こんなもん。全く問題ないですね。iPhone8でも、290Mbpsでした。
今年買った3つのデスクPCで、ヘビーユーザーが同時に
Netflixを最高解像度で再生すると、少しだけ体感で
遅さを感じるが、このくらいのパフォーマンスがある。 pic.twitter.com/34YSAxVjDj— 右半身麻痺@脳出血40代 (@bluenontan2) September 27, 2020
良い評判にはやはり速度に関することが多かったです。
特に乗り換えをした方は通信速度の違いを実感することが多いようです。
NURO光の悪い評判、口コミ
NURO光の開通対応が最悪すぎて激怒中。宅内工事から1週間経っても連絡ないので電話したら、宅外工事日決定まで3週間待てとのこと。しかも、その後の工事日の予測もつかないとの回答。
さすがに、半年程度広告を縮小するか、スタッフを大幅増員してバッファータイムを短縮すべき案件。@nurobysonet https://t.co/sYaxrh4tw7
— 上條景介@Dine社長 (@kamijovi) May 28, 2020
nuro光、最悪や…、2ヶ月の間に2回も不通。
前回は1週間以上ネット使えなくなった。問合せ窓口は一向につながらない上、20秒で10円だかなんか取られるやつ…。やっと繋がって折り返してって言ったらダメだって…。これしかと問合せ手段ないって平然としてるし…— Yoshimochi (@ky_df) September 30, 2020
NURO光にて、最低最悪の対応を経験したので共有。10Gを契約したところ、1度目の工事(どこかの請負会社)にて「導入できます(断言)」と言われたので引っ越し契約を完了させました。連絡が来るまで待っても連絡が来ないことは知っていたので、電話で問い合わせてみた。つづく#NURO光10G
— GorillaSenpai (@CrazyAimGorilla) July 10, 2020
悪い評判はNURO光への問い合わせに関することが多かったです。
応対に関することは対応者の力量に依存してしまうことがほとんどですが、適切なサービスを提供するための改善点と言えます。
また工事についても期間がかかりすぎるなどの口コミもありました。
悪い意見はどうしても目立ちますが、事前に確認しておくことが大切です。
NURO光がおすすめの人

こんな人におすすめ
- とにかく通信速度を重視したい人
- 光回線の月額料金を抑えたい人
- スマホがソフトバンクの人
- 大容量、高品質な回線が必要な人
NURO光は数ある光回線の中で最速を誇っていますので、動画を毎日のように見る方やオンラインゲームをよくやる方などには申し分ないでしょう。
また料金面でも安く抑えられるのが特徴です。スマホがソフトバンクであれば、スマホ代とセットで割引が適用できるので料金面を重視したい人にもおすすめと言えます。
まとめ
今回はNURO光の基本情報から評判までを解説しました。
NURO光は最速の回線速度に加えて、多くのメリットがある光回線です。回線速度の評判はとても良いと言えるでしょう。
開通までの時間がかかってしまうことはネックですが、2回の工事を我慢すればその後のネット環境は快適なものになります。
光回線をどの回線にするか悩んでいるのであれば、最もおすすめの光回線と言えるでしょう。

\ 爆速ネットでイライラなし! /