なるほど通信コラム

プロバイダなしで使える光回線はある?プロバイダの契約が不要なおすすめの光回線3選

プロバイダなしで使える光回線はある?プロバイダの契約が不要なおすすめの光回線3選

「プロバイダなしで使える光回線ってある?」と気になっている方もいるのでは。

プロバイダなしで光回線が使えれば、「支払いが安く済む」「管理が楽になる」など、確かにメリットは多いです。

ただ実際のところ、プロバイダなしで使える光回線は本当にあるのかは、気になるところだと思います。

本記事では、以下の点などを紹介します。

この記事でわかる事

  • プロバイダなしの光回線とは何なのか?
  • プロバイダの契約が不要な「光コラボ」とは?
  • プロバイダの契約が不要なおすすめの光回線3選
泊木所長
結論、プロバイダの契約が不要な光回線なら、数多く存在します。このあたり詳しく見ていきましょう。
トミー

この記事の監修者

トミー(@5150wireless

東京都出身、通信業界に19年身を置く現役の通信技術者です。
これまでに代理店での固定系回線販売や、ISPでのテクニカルサポート業務を経て技術畑に転身。
現在はモバイル通信のネットワークに関わる仕事に約15年従事しています。
このサイトでは、最適で快適な通信環境を整えるための情報を、簡潔に分かりやすく伝える事を心がけています。

「プロバイダなしで光回線が使える」って電話が来たけどこれって何?

「プロバイダなしで光回線が使える」って電話が来たけどこれって何?

この記事に行き着いた方の中には、「プロバイダなしで光回線が使えます!」という営業の電話がかかってきて、調べている方もいるかもしれません。

プロバイダなしで使える光回線というのは、実際のところは存在しません。

というのも、光回線でインターネットを利用するためには、回線と合わせて、必ずプロバイダが必要になるからです。

それでは、この「プロバイダなしで使える」というのは、何のことを言っているのでしょうか。

これはおそらく、プロバイダがセットになった事業者のことを指しています。

この後のところで詳しく紹介しますが、例えば「光コラボ」と呼ばれる事業者では、回線とプロバイダがセットで提供されています。

「プロバイダを別で契約する必要がない」というのを、セールストークとして「プロバイダなしで光回線が使える」と言っている可能性が考えられます。

「プロバイダなしで使える」と本当に言っているとすると言い過ぎな部分もありますが、まるっきり嘘かというと、実はそうでもないということです。

泊木所長
いずれにせよ魅力的な内容を提示された場合も即決はせずに、折り返すことにして電話を終えるのをおすすめします。

一度じっくり調べる時間を取ることで、本当に良い内容の話なのか、冷静に判断ができるはずです。

プロバイダってそもそも何だっけ?

プロバイダってそもそも何だっけ?

プロバイダの役割も、あらためて確認しておきましょう。

光回線でインターネットを利用するためには、「回線事業者」と「プロバイダ」という2つの事業者が必要です。

回線事業者は、インフラとして、回線自体を提供する事業者のことです。

光ファイバーの敷設や維持管理などを行っています。

一方、プロバイダは、回線事業者の提供する光回線を、インターネットに接続する役割を果たしています。

一般的に「プロバイダ」と言われる事が多いですが、正式には「インターネット・サービス・プロバイダ」と言います。

Internet Service Providerの頭文字を取ってISP(アイ・エス・ピー)とも言います。

なので、インターネットを利用するためには、以下のいずれかの方法で、必ずプロバイダは利用する必要があるわけです。

ネットを利用するには

  • 「プロバイダ」と「回線」を別々で契約する
  • 「プロバイダ」と「回線」をセットで契約する

プロバイダがセットになった「光コラボ」とは?

プロバイダがセットになった「光コラボ」とは?

冒頭でも紹介しましたが、「プロバイダなしで契約できる」と言われたら、それはプロバイダがセットになった事業者と考えられます。

プロバイダがセットになった事業者として代表的なのが、「光コラボレーション(光コラボ)」です。

光コラボは、NTT東日本・NTT西日本からフレッツ光回線を借り受けて、光回線サービスを提供する事業者のことです。

回線自体はどこを選んでも「フレッツ光」で変わりませんが、事業者ごとに料金やキャンペーンは異なります。

少しでもお得に光回線を使いたいと考えているなら、料金やキャンペーンを把握して、自分に合ったサービスを見つけることが大切です。

なお、光コラボでは、プロバイダがセットで提供されるため、契約は、光コラボとの契約一本でOKです。

支払いも一つにまとまるので、フレッツ光のような回線とプロバイダを別々で契約する形に比べると、管理が楽になります。

光コラボの代表的なサービスを列挙してみると、次の通りです。聞いたことがあるサービスも多いのではないでしょうか。

代表的な光コラボ回線

  • ドコモ光
  • ソフトバンク光
  • 楽天ひかり
  • BIGLOBE光
  • ぷらら光
  • OCN光
  • So-net光プラス
  • GMOとくとくBB光
  • @nifty光
  • exite光

フレッツ光⇒光コラボの乗り換えは簡単にできる

現在フレッツ光を契約中の方は、光コラボに簡単に乗り換えができます。お使いの回線設備が、そのまま利用可能です。

手続きとしては「転用」と呼ばれる手続きをします。

その名の通りで、フレッツ光回線を、光コラボで転用するための手続きです。

転用による乗り換えでは、NTT東日本・NTT西日本のサイトで「転用承諾番号」を発行し、その番号を申請して、乗り換え先の光コラボへ申し込みします。

転用なら、あらためて開通工事は必要ありません。

少ない手間と費用で光コラボの利用をスタートできます。

プロバイダの契約不要で使えるおすすめの光回線3選

プロバイダの契約不要で使えるおすすめの光回線3選

ここからは、プロバイダの契約不要で使えるおすすめの光回線を紹介していきます。

おすすめとしては、以下の3つです。

おすすめ光回線

  • セット割引が強力な「3大キャリア」の光回線
  • とにかく安く使うなら「excite MEC光」
  • 豪華キャンペーン&最大2Gbpsの「NURO光」
泊木所長
いずれもプロバイダがセットになったサービスです。それぞれの注目ポイントなど詳しく見ていきましょう。

セット割引が強力な「3大キャリア」の光回線

セット割引が強力な「3大キャリア」の光回線

ドコモ光の
月額料金
戸建て:5,720円
マンション:4,400円
※1ギガ タイプAの場合
auひかりの
月額料金
5,610円※1
4,180円※2
※1 ホーム1ギガ:ずっとギガ得プラン
※2 マンションタイプV16の場合
ソフトバンク光の
月額料金
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
※2年更新の場合
注目ポイントセット割引で家族全員のスマホ料金が最大1,100円割引

ドコモ、au、ソフトバンクを契約中なら、キャリアの提供する光回線がおすすめです。

ドコモ光・ソフトバンク光は光コラボのサービスです。auひかりは光コラボではありませんが、プロバイダがセットのサービスとなります。

いずれも、スマホと光回線でキャリアを揃えることで、毎月のスマホ料金が最大1,100円割引になります。

割引は家族全員に適用できるので、例えば、家族4人で割引を受ければ、合計で最大4,400円の割引が受けられます。

このようにセット割引がすごく強力なので、キャリアを利用中の方は、まずはキャリアの光回線をぜひ検討しましょう。

ちなみに、auとセット割引が使える光回線としては、「So-net光プラス」「BIGLOBE光」などの光コラボもあります。フレッツ光から転用したい方は、こちらもおすすめです。

auひかりはどんな光回線?口コミ・評判からメリット・デメリットまでを徹底解説

続きを見る

ドコモ光の口コミ・評判と契約前に知っておきたい特徴を徹底解説

続きを見る

ソフトバンク光のメリット・デメリットを徹底解説!口コミ・評判もあわせて紹介

続きを見る

とにかく安く使うなら「excite MEC光」

とにかく安く使うなら「excite MEC光」

月額料金戸建て:4,950円
マンション:3,850円
注目ポイント・工事費が完全無料
・契約期間なしで解約金0円

excite MEC光 公式サイト

とにかく光回線自体の料金を安くしたい方は、「excite MEC光」がおすすめです。

月額料金は、上記の金額から1年間はさらに495円割引になります。

月額料金の安さもさることながら、

  • 工事費が完全無料
  • 契約期間の縛りがない
  • 開通手続き料(3,300円)が無料

などの、メリット・特典も注目です。

工事費用は分割払い相当額の割引ではなく、完全無料です。

加えて、解約金も0円なので、短い期間で解約する可能性もある方も、安心して利用できます。

光回線の解約金は法改正で、どのサービスも月額料金の1カ月分相当分まで値下げされていますが、それでも解約金0円となると、他にないメリットですね。

豪華キャンペーン&最大2Gbpsの「NURO光」

豪華キャンペーン&最大2Gbpsの「NURO光」

月額料金戸建て:5,200円
※2ギガ(3年契約)プランの場合
注目ポイント・キャンペーンが豪華
・最大2Gbpsの高速通信

NURO光 公式サイト

豪華キャンペーンと最大2Gbpsが魅力の「NURO光」も注目です。

こちらもプロバイダがセットのサービスです。

NURO光では、キャンペーンで実質の負担額が大幅に抑えられます。

キャンペーンは、以下の2つから選べます。

  • 初年度は月額980円(最大50,640円割引)
  • 4.3万円キャッシュバック

特典金額がとにかく大きいのが、嬉しいところですね。

なお、工事費用は、分割払い相当額の割引があり、4.4万円の工事費は実質無料です。

その他、他社からの乗り換えなら、最大2万円の解約金のサポートも受けられます。

なお、通信速度は最大2Gbpsに対応です。

あくまで理論値ですが、最大1Gbpsの多くの光回線の比較すると、2倍の数値を提示しています。通信速度も十分に期待ができそうです。

まとめ

まとめ

「プロバイダなしで光回線が使える」の営業電話は、おそらくプロバイダがセットになった光回線を指しています。

プロバイダがセットになった光回線として代表的なのが「光コラボ」です。

現在フレッツ光を契約中なら、工事不要で、光コラボへの乗り換えも可能です。

プロバイダの契約不要で使えるおすすめの光回線としては、以下の3つが挙げられます。

おすすめ光回線

  • セット割引が強力な「3大キャリア」の光回線
  • とにかく安く使うなら「excite MEC光」
  • 豪華キャンペーン&最大2Gbpsの「NURO光」

auひかり、NURO光は光コラボではありませんが、こちらもプロバイダをセットで契約することが可能です。

NURO光では豪華なキャンペーンもあります。

泊木所長
ぜひ、プロバイダがセットになった光回線で、料金を抑えて、お得に光回線を使っていきましょう。

人気記事光回線を工事不要で乗り換えられる条件は?具体的な方法も解説 

\ 当サイトおすすめ光回線 /

2022年7月の電気通信事業法改正について
2022年7月1日以降に締結した電気通信サービスに対する違約金は、月額料金を超えた請求をしてはいけないルールになりました。
同時に、契約期間満了後の工事残債や撤去費用の請求、契約解除手数料の請求もできなくなりました。
詳しくは、総務省公式サイトの電気通信事業法における消費者保護ルールをご確認ください。

光コラボがおすすめな理由

当サイトでは、一般的な利用であれば光コラボ回線を推奨しています。

光コラボ回線は、NTTの光ファイバーを使用し、料金はNTTのフレッツ光よりも安価な事が特徴の光回線です。

NTTの光ファイバー(光コラボ回線)を引いておく事によって、将来的に乗り換えをしたくなった場合でも、工事不要で簡単に会社間の乗り換えができる選択肢を作っておく事になります。

(光コラボ提供事業者間の乗り換えは、原則的に工事不要で乗り換え可能)

また、10Gbpsの高速光回線の提供も一部地域でスタートしているため、高速なネット環境を用意したい方にもおすすめです。

将来的な変化にも柔軟に対応可能

NTTの光ファイバーは日本で最もサービス提供エリアが広く、NTTの光ファイバーを使ってサービス提供をしている事業者(光コラボ回線事業者)はとても多いです。

大手通信会社が提供する光回線(ソフトバンク光楽天光ドコモ光ビッグローブ光)もNTTの光ファイバーを使用した光コラボ回線です。

スマホの会社と光回線の会社を合わせる事でスマホセット割引を適用させる事ができますが、スマホのキャリアを将来的に乗り換えた場合でも、光コラボ回線同士なら工事不要で簡単に乗り換えできます。

泊木所長
通信費をトータルで安く抑えるなら、スマホの通信キャリアと合わせるとお得!

セット割で毎月のスマホ料金が割引になります。

スマホキャリアセット割が使える回線
NTT docomoドコモ光ドコモ home 5G
au

UQ mobile

auひかりビッグローブ光So-net光プラスWiMAX+5G
SoftBankソフトバンク光NURO光ソフトバンクAir
Y!mobileソフトバンク光 ソフトバンクAir
Rakuten Mobile楽天ひかり

ソフトバンク光

ソフトバンク光

ソフトバンク光は、NTT東西のフレッツ光回線を使用した光コラボ回線です。

大きな特徴は、申し込みから開通までの期間が光回線の中でも比較的早く、開通するまでのネットが使用できない期間に、ポケットWi-Fiやホームルーターの貸し出しサービスがあります。

ソフトバンクのスマホ利用者は割引があるため、コスト面や通信品質面を見ても、ぜひ検討したい光回線です。

ビッグローブ光

ビッグローブ光(BIGLOBE光)

ビッグローブ光は、auスマホ・UQスマホ利用者のセット割引が適用される、光コラボ回線です。

ビッグローブはKDDIグループ企業ですが、回線にNTT東西のフレッツ光を利用しているため、auひかりとは異なるサービス提供エリアを持ちます。

現在、フレッツ光や他の光コラボ回線を利用されている方は、工事費不要で直ぐに乗り換え可能。KDDI系のスマホを利用されている方は、大幅な通信費削減が見込めます。

ドコモ光

ドコモ光は、NTT東西のフレッツ光回線を使用したプロバイダとセットのサービスです。(光コラボと言います)

光コラボは、別料金になっている事が多いプロバイダー料金がセットになっているため、比較的安価なことが特徴です。

NTTのフレッツ光を利用している方は、設備そのままで乗り換え可能なので、毎月の通信費削減にもなります。

スマホがdocomoの方は毎月のスマホ料金が割引になります。

  • この記事を書いた人

ネット回線のリアル 編集部

無線・有線問わず、安くて速い最強のネット回線を選ぶためのリアルな情報を発信しています。編集長は、通信業界19年目の現役通信技術者です。ネット回線の事なら全てお任せください。当サイトに関する詳細情報は運営者情報のページをご覧ください。

-なるほど通信コラム
-,