申込・契約のヒント

光回線は引っ越しで乗り換えるべき?乗り換えるべき人と具体的な方法・おすすめ回線を紹介

光回線は引っ越しで乗り換えるべき?乗り換えるべき人と具体的な方法・おすすめ回線を紹介

「引っ越しを機に、光回線を変えようか悩む」「光回線は引っ越しの時に乗り換えた方がいいの?」

引っ越しをする際には、インターネット環境を見直そうと考える人も多いと思います。

結論から言えば、ほとんどの場合、引っ越しの際には光回線を乗り換えた方がお得です。

泊木所長
この記事では、以下の内容について解説していきます。

この記事で分かる事

  • 引っ越し時に光回線を乗り換えた方が良い
  • 引っ越し先でも引き続き同じ光回線を使った方がいい人
  • 光回線を引っ越しのタイミングで乗り換える方法
  • 引っ越し時に乗り換え先として検討したい光回線 など
トミー

この記事の監修者

トミー(@5150wireless

東京都出身、通信業界に19年身を置く現役の通信技術者です。
これまでに代理店での固定系回線販売や、ISPでのテクニカルサポート業務を経て技術畑に転身。
現在はモバイル通信のネットワークに関わる仕事に約15年従事しています。
このサイトでは、最適で快適な通信環境を整えるための情報を、簡潔に分かりやすく伝える事を心がけています。

引っ越し時に光回線を乗り換えた方が良い人

光回線の引っ越しで乗り換えがお得な人

泊木所長
引っ越し時に光回線を乗り換えた方がいい人は、以下の通りです。

それぞれ詳しく解説します。

乗り換えがおすすめの人

  • 更新月と引っ越しが重なる人
  • 同じ光回線を長く使うなど、プランが古いままの人
  • 戸建てに引っ越すなど工事費が高くなりそうな人
  • スマホなどとのセット割を活用していない人

更新月と引っ越しが重なる人

現在使っている光回線が更新月の場合、引っ越しのタイミングで乗り換えてしまうのが良いでしょう。

更新月の場合には違約金も発生せずに解約できるため、金銭的な負担が少ないのもポイントです。

光回線によっては、引っ越し先での開通工事費の一部を負担してくれたり、キャッシュバックやプランの割引をしてくれることもあります。

そのため、同じ光回線を使っているよりもお得になることが多いです。

光回線を古いプランのまま長く使っている人

光回線を長く使っている人は、引っ越し先で乗り換えをするのがおすすめです。

光回線のプランは少しずつ新しくなっているため、場合によっては乗り換えた方がお得にになることがあります。

キャンペーンをうまく活用すれば、月額の実質料金はぐっとお得になる可能性が高いでしょう。

戸建てに引っ越す場合など、工事費が高くなりそうな人

一般的には、光回線の工事費はマンションよりも戸建ての方が高額です。

新築の戸建てに引っ越す場合には、光回線を乗り換えてしまうのがおすすめ。

新規契約キャンペーンをうまく活用すると、実質の工事費を抑えることができます。

工事費の節約のためにも、乗り換えると良いでしょう。

スマホなどとのセット割を活用していない人

最近は、「光コラボ」が広がってきたことで、光回線とスマートフォンや電気サービスなどのセット割が提供されています。

引っ越し先で電力会社やガス会社を変える場合には、光回線を乗り換えてしまうのがおすすめです。

月額料金が割引になるため、節約にもつながります。

スマートフォンについても同様です。

スマートフォンは、auやドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルなどの会社が、光回線とのコラボ割引を実施しています。

高くなりがちな通信費を抑えるためにも、光回線を乗り換えると良いでしょう。

引っ越し時に光回線を乗り換えない方が良い人

光回線の引っ越しで乗り換えない方がいい人

泊木所長
もちろん、光回線を引っ越し先で変えない方が良い場合もあります。

それぞれ解説していきます。

乗り換えなくてもいい人

  • スマホなどとのセット割を活用している人
  • 今の光回線にこだわりがある人

スマホとのセット割が適用されている人

光コラボ等を契約している場合、スマートフォンなどとのセット割が適用している場合もあるでしょう。

その場合には、引っ越し時に光回線を乗り換える必要がないことが多いです。

全体の通信費をみて、乗り換えるべきかどうか検討しましょう。

どうしても今の光回線が良い人

現在の光回線にこだわりがある場合も、乗り換えの必要はないといえるでしょう。

エリアの関係や速度の関係で、今の回線が良い場合には、乗り換えのメリットはあまりないといえます。

光回線を引っ越しのタイミングで乗り換える方法

光回線を引っ越しで乗り換える方法

泊木所長
続いて、光回線を引っ越しの際に乗り換える方法について紹介します。

手順としては、以下の通りです。

光回線の乗り換え手順

  1. 乗り換え先の光回線の契約・工事日の決定
  2. 現在利用している光回線の解約
  3. 現在利用している光回線の撤去工事
  4. 乗り換え先の光回線の開通工事

乗り換え先の光回線の新規契約・工事日程の確定

まずは、乗り換え先の光回線の契約をしましょう。

乗り換える場合でも、引っ越し先で新規に回線を利用するので「新規契約」です。

申し込みはWebが簡単でおすすめです。

Webで契約した場合、工事日の調整の電話は後からかかってくるので、電話が来るまでに工事日の候補を決めておくと良いでしょう。

新規契約の手続きと同時に、工事日についても確認しておきましょう。

工事日は、申し込みから1ヵ月程度をみておくと安心です。

そのため、引っ越し日が固まり次第、すぐに光回線の契約をすると良いでしょう。

現在利用している光回線の解約

現在の家で使用している光回線についても、解約をする必要があります。

解約の際は、違約金がかからないタイミングを狙うのがポイントです。

解約の手続きを進める前に、契約書や会員ページで契約期間を確認しましょう。

また、解約時の日割り計算の有無も確認しておくと、最適な解約日が見えてくるはずです。

現在の光回線の撤去工事

光回線の撤去工事は、自分で行う場合が多いです。

NTTなどから送られてきたキットや説明書を読み、撤去を行いましょう。

端末の返却も期日までに行うようにします。

引っ越し先の光回線の開通工事

引っ越し先の工事は、立ち合いが必要な場合がほとんどです。

戸建ての場合には壁に穴を開ける可能性もあります。

マンションの場合には、共用部分での作業が必要になることもあるでしょう。

このような理由から、立ち合いが必要になる可能性が高くなります。

泊木所長
開通工事が完了したら、乗り換えは完了です。

引っ越し時に乗り換え先候補に入れたい光回線

引っ越しで乗り換えたい光回線3選

泊木所長
「光回線を乗り換えるのにおすすめを知りたい」という方のために、おすすめの光回線を紹介します。

おすすめな理由も詳しく解説していきます。

乗り換えにおすすめの光回線

  • ドコモ光・GMOとくとくBB
  • NURO光
  • ソフトバンク光

ドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモ光×GMOとくとくBB

ドコモ光は、ドコモユーザーに特におすすめです。

ドコモのスマホとセットで月額料金の割引があるため、トータルの通信費を抑えることができます。

また、GMOとくとくBBをプロバイダにすると、工事費が無料になります。

工事費が無料になる会社は少ないため、初期費用を抑えたい方におすすめです。

商品名に「ドコモ」という名前が付いていますが、もちろんドコモユーザー以外でも契約できるので安心してください。

ドコモ光 公式サイト

参考ドコモ光の口コミ・評判と契約前に知っておきたい特徴を徹底解説! 

NURO光

NURO光

NURO光は高速かつ、月額料金が安い光回線です。

月々の通信コストを抑えたい方におすすめの光回線です。

また、NURO光では電気も提供しており、電気・ガスを提供しているため、セットで利用するとお得になります。

特にNUROでんきとNURO光をセットで利用すると、月額基本料が割引になります。

NURO光 公式サイト

参考NURO光は選んでいいの?基本情報から口コミ・評判までを徹底解説! 

ソフトバンク光

ソフトバンク光

ソフトバンク光は、工事費のキャッシュバックや乗り換えにかかった違約金の負担を実施しています。

そのため、初期費用を抑えることが可能です。

その他にも、定期的にキャッシュバックキャンペーンを実施しているため、タイミングがあえばさらにお得に利用できます。

ソフトバンクのスマホを利用している場合には、スマホ料金もお得になるので、契約を検討してみると良いでしょう。

ソフトバンク光 公式サイト

参考ソフトバンク光のメリット・デメリットを徹底解説!口コミ・評判もあわせて紹介

引っ越しが多い人は工事不要なモバイル回線もおすすめ

引っ越しで工事が面倒な場合はWiMAXがおすすめ

「引っ越しで工事があるのは面倒」「転勤が多いからネット環境を変えるのが大変」という方は、モバイル回線を利用するのもおすすめです。

例えば、モバイルWi-Fiで有名なWiMAXは、電波で通信をするため回線工事がありません。

泊木所長
モバイルブロードバンド回線には、以下のようなメリットがあります。

モバイルインターネットのメリット

  • ルーターが届いたら即日ネット利用可能
  • 自宅でも外出先でも電波さえ届けば使える
  • 工事不要なので引っ越しの手続きは住所変更のみ
  • 5Gに対応していれば、一部の光回線よりも高速なケースもあり

WiMAXならルーターが届いたらすぐ使える

WiMAXでは、ネットから申し込みすれば、ご自宅にルーターが届きます。

中には端末即日発送の会社もあるため、翌日には自宅に届くこともあるでしょう。

ルーターが手元に届いたら、SIMカードを本体に挿して電源を入れればすぐに使えます。

自宅でも外出先でも使える

WiMAXのようなモバイル回線は、電波が届く範囲であれば自宅でも外出先でも使えます。

スマホの容量節約にもなるでしょう。

中にはデータ容量無制限で使える物や、高速5G通信に対応している物もあります。

光回線のように工事がないから引っ越しでも楽

WiMAXのようなモバイル回線は、引っ越し時に工事がありません。

光回線の工事のように、立ち会いのために予定を空ける必要がありません。

住所変更の手続きだけすればいいので安心です。

住所変更もインターネット上でできる場合がほとんどのため、いつでも手続きができるのはメリットが大きいです。

まとめ

まとめ

泊木所長
今回は、光回線の引っ越し時の乗り換えについて紹介しました。

最後に要点をまとめます。

まとめ

  • ほとんどの場合、光回線は引っ越し時に乗り換えるのがおすすめ
  • 引っ越し日が決まり次第、早めに申し込みをするのが良い
  • 工事費負担をしてくれる会社を利用すると、初期費用が抑えられる
  • 工事が面倒な場合には、WiMAXなどのモバイル回線も視野に入れると良い

人気記事縛りなしの光回線なら短期契約可能!おすすめの回線事業者を紹介

人気記事光回線を工事不要で乗り換えられる条件は?具体的な方法も解説

\ 当サイトおすすめ光回線 /

2022年7月の電気通信事業法改正について
2022年7月1日以降に締結した電気通信サービスに対する違約金は、月額料金を超えた請求をしてはいけないルールになりました。
同時に、契約期間満了後の工事残債や撤去費用の請求、契約解除手数料の請求もできなくなりました。
詳しくは、総務省公式サイトの電気通信事業法における消費者保護ルールをご確認ください。

光コラボがおすすめな理由

当サイトでは、一般的な利用であれば光コラボ回線を推奨しています。

光コラボ回線は、NTTの光ファイバーを使用し、料金はNTTのフレッツ光よりも安価な事が特徴の光回線です。

NTTの光ファイバー(光コラボ回線)を引いておく事によって、将来的に乗り換えをしたくなった場合でも、工事不要で簡単に会社間の乗り換えができる選択肢を作っておく事になります。

(光コラボ提供事業者間の乗り換えは、原則的に工事不要で乗り換え可能)

また、10Gbpsの高速光回線の提供も一部地域でスタートしているため、高速なネット環境を用意したい方にもおすすめです。

将来的な変化にも柔軟に対応可能

NTTの光ファイバーは日本で最もサービス提供エリアが広く、NTTの光ファイバーを使ってサービス提供をしている事業者(光コラボ回線事業者)はとても多いです。

大手通信会社が提供する光回線(ソフトバンク光楽天光ドコモ光ビッグローブ光)もNTTの光ファイバーを使用した光コラボ回線です。

スマホの会社と光回線の会社を合わせる事でスマホセット割引を適用させる事ができますが、スマホのキャリアを将来的に乗り換えた場合でも、光コラボ回線同士なら工事不要で簡単に乗り換えできます。

泊木所長
通信費をトータルで安く抑えるなら、スマホの通信キャリアと合わせるとお得!

セット割で毎月のスマホ料金が割引になります。

スマホキャリアセット割が使える回線
NTT docomoドコモ光ドコモ home 5G
au

UQ mobile

auひかりビッグローブ光So-net光プラスWiMAX+5G
SoftBankソフトバンク光NURO光ソフトバンクAir
Y!mobileソフトバンク光 ソフトバンクAir
Rakuten Mobile楽天ひかり

ソフトバンク光

ソフトバンク光

ソフトバンク光は、NTT東西のフレッツ光回線を使用した光コラボ回線です。

大きな特徴は、申し込みから開通までの期間が光回線の中でも比較的早く、開通するまでのネットが使用できない期間に、ポケットWi-Fiやホームルーターの貸し出しサービスがあります。

ソフトバンクのスマホ利用者は割引があるため、コスト面や通信品質面を見ても、ぜひ検討したい光回線です。

ビッグローブ光

ビッグローブ光(BIGLOBE光)

ビッグローブ光は、auスマホ・UQスマホ利用者のセット割引が適用される、光コラボ回線です。

ビッグローブはKDDIグループ企業ですが、回線にNTT東西のフレッツ光を利用しているため、auひかりとは異なるサービス提供エリアを持ちます。

現在、フレッツ光や他の光コラボ回線を利用されている方は、工事費不要で直ぐに乗り換え可能。KDDI系のスマホを利用されている方は、大幅な通信費削減が見込めます。

ドコモ光

ドコモ光は、NTT東西のフレッツ光回線を使用したプロバイダとセットのサービスです。(光コラボと言います)

光コラボは、別料金になっている事が多いプロバイダー料金がセットになっているため、比較的安価なことが特徴です。

NTTのフレッツ光を利用している方は、設備そのままで乗り換え可能なので、毎月の通信費削減にもなります。

スマホがdocomoの方は毎月のスマホ料金が割引になります。

  • この記事を書いた人

ネット回線のリアル 編集部

無線・有線問わず、安くて速い最強のネット回線を選ぶためのリアルな情報を発信しています。編集長は、通信業界19年目の現役通信技術者です。ネット回線の事なら全てお任せください。当サイトに関する詳細情報は運営者情報のページをご覧ください。

-申込・契約のヒント
-