回線選び・比較

ドコモ光の口コミ・評判と契約前に知っておきたい特徴を徹底解説

ドコモ光は、NTTドコモが提供する光回線サービスです。

NTTのフレッツ光回線を利用した光コラボレーションモデルのため、お得な料金で使えて、ドコモのスマホ代が割引になります。

ただ、いざ契約となると、料金・サービスや、口コミ・評判などは事前にチェックしておきたいところですよね。

泊木所長
そこで本記事では、以下について詳しく解説していきます。

ドコモ光は自分に合った光回線なのか、どのプロバイダから契約するのがお得なのか、一つずつチェックしていきましょう。

この記事で分かること

  • ドコモ光の料金やサービス
  • ドコモ光の口コミ・評判
  • ドコモ光のおすすめのプロバイダ

公式サイトで詳しく見る

トミー

この記事の監修者

トミー(@5150wireless

東京都出身、通信業界に19年身を置く現役の通信技術者です。
これまでに代理店での固定系回線販売や、ISPでのテクニカルサポート業務を経て技術畑に転身。
現在はモバイル通信のネットワークに関わる仕事に約15年従事しています。
このサイトでは、最適で快適な通信環境を整えるための情報を、簡潔に分かりやすく伝える事を心がけています。

ドコモ光とは?

ドコモ光は、NTTドコモが光コラボとして提供する光回線です。

フレッツ光と比べると、月々の費用を抑えて光回線が利用できます。

セットで、月々のドコモでのスマホ代が割引になるのも魅力です。

泊木所長
とくにドコモユーザーにとっては、光回線選びでまず押さえておきたい候補です。

ドコモ光の料金・サービスを見ていきましょう。

基本スペック
提供元株式会社NTTドコモ
所在地〒100-6150
東京都千代田区永田町2丁目11番1号
山王パークタワー
提供エリアNTT東西のフレッツ光提供エリアと同等
通信速度1Gbps・10Gbps
月額基本料金マンション:4,400円〜
戸建て:5,720円〜
初期費用事務手数料:3,300円
工事を土日休日に行なった場合、3,300円増額(初回請求時に課金)
工事費
戸建て:最大19,800円
マンション:最大16,500円
契約期間2年・縛りなし
違約金マンション:4,180円
戸建て:5,500円

※表示は税込価格です

ドコモ光の料金プラン

泊木所長
ドコモ光の料金は以下の通りです。

比較としてフレッツ光の料金も合わせて記載します。

戸建タイプの月額料金
ドコモ光フレッツ光
月額料金5,720円6,270円
プロバイダー料0円836円
マンションタイプの月額料金
ドコモ光フレッツ光
月額料金4,400円4,125円
プロバイダー料0円583円

フレッツ光と比べると月額料金が抑えられる上に、追加でプロバイダー料金を払う必要もありません。

光コラボではプロバイダーがセットになっています。

フレッツ光からの乗り換えなら、大幅な通信費の節約になります。

泊木所長
とくに戸建てタイプは、2年間契約すると3万円以上も節約になります。

ドコモ光の初期費用はどれくらい?

ドコモ光を契約するなら、初期費用としては契約事務手数料と工事費が必要になります。

ドコモ光の初期費用
契約事務手数料3,300円
工事費戸建て:19,800円
マンション:16,500円
フレッツ光からの乗り換えは0円

フレッツ光からのドコモ光へ転用する場合は、自宅での回線工事は必要なく、回線会社内で切り替え作業だけで完了します。

そのため、フレッツ光⇒ドコモ光の乗り換えなら、基本的に工事費用はかかりません。

初期費用は契約事務手数料の3,300円だけで済みます。

一方で、フレッツ光以外からの乗り換えでは、契約事務手数料と合わせて、工事費が戸建なら19,800円、マンションなら16,500円かかることになります。

なお工事費用については分割払いも可能です。

工事費用の分割払い
戸建てマンション
12回払い1,650円/月1,375円/月
24回払い825円/月687円/月
泊木所長
工事費が一度にかかるのが負担に感じる方は分割払いを利用するのが良さそうですね。

ドコモ光では工事費無料のキャンペーンを実施中です。

工事費をガッツリ節約してしまいたい人はキャンペーン中の契約がお得ですね。

ドコモ光のメリットは?

ドコモ光のメリット

ドコモ光のメリット

  • ドコモユーザーならスマホ代が割引になる
  • ドコモ光の通信はふつうに速い
  • 10ギガの超高速プランもある
  • 「DAZN」「スカパー」もセット契約できる
  • 光電話・テレビのオプションサービスもある

ドコモユーザーならスマホ代が割引になる

「月々の料金が安い」というのに加えて、毎月のドコモでのスマホ代が1契約当たり最大1,100円割引になります。

これがかなり魅力的で、家族全員で割引が受けられます。

たとえば、家族4人でギガホを契約中なら、毎月最大4,400円の割引が受けられることになります。

マンションタイプで契約中なら、割引だけでドコモ光の月額料金の元がとれてしまう計算です。

泊木所長
とくに家族でドコモを使っているのであれば、光回線選びではまずは「ドコモ光」を検討したいところですね。

ドコモ光の通信はふつうに速い

ドコモ光も、フレッツ光と同様に最大1Gbpsの通信速度を実現しています。

次世代接続方式の「v6プラス」に対応していて、回線混雑を避けながら快適に通信が可能です。

ちなみに、GMOとくとくBBをプロバイダとして契約すると「v6プラス対応Wi-Fiルーター」を無料レンタルできます。万全の環境を整えて、ネットに繋げることが可能です。

泊木所長
「通信速度は大丈夫かな?」と乗り換えで不安な人も、ドコモ光に関してはOKと言えそうですね。

10ギガの超高速プランもある

ドコモ光には最大10Gbpsが使える超高速プランもあります。

2020年3月にスタートしたばかりの新プランです。

GMOとくとくBBなどの対応プロバイダから契約することでサービスが利用できます。

料金は以下の通りです。

ドコモ光10ギガプランの料金
東日本エリア■2年定期契約
6,380円(税込)
■定期契約なし
8,030円(税込)
西日本エリア
10ギガ対応無線LANルーター
東日本エリア550円/月
西日本エリアNTT西日本から直接レンタル提供

提供エリアは以下の通りです。

まだ一部エリアでの提供となりますが、エリアは順次拡大予定となっています。

ドコモ光10ギガ提供エリア
東日本エリア東京都・神奈川・千葉県・埼玉県 の一部エリア
西日本エリア大阪府・和歌山県・京都府・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県 の一部エリア
泊木所長
対象エリア内で「4K・8Kの動画」「オンラインゲーム」「家族での同時利用」などでネットをガンガン快適に使いたい方は、ぜひ利用を検討したいところですね。

「DAZN」「スカパー」もセット契約できる

ドコモ光とセットで以下の映像サービスも申し込みできます。

ひかりTV2,750円/月
50の専門チャンネル、地上・BSデジタル放送が視聴可能
DAZN3,000円/月
サッカー、野球、モータースポーツなどの人気コンテンツが見放題。海外スポーツも見逃し配信あり
スカパー光回線を利用してアンテナ不要でスカパーが視聴可能
専用チューナー不要でテレビ周りもすっきり

プロバイダによってはドコモ光と上記の映像サービスの同時申し込みを対象にキャンペーンを実施しています。

たとえば、GMOとくとくBBでは、ドコモ光と映像サービスの同時申し込みでキャッシュバックの増額があります。

泊木所長
セット契約でキャンペーンのあるプロバイダを探してみると、契約のタイミングでお得な特典が受けられそうですね。

光電話のオプションサービスもある

固定電話のオプションサービスも契約が可能です。

フレッツ光からの転用なら、ひかり電話をそのまま継続して利用することができます。

ドコモ光電話月額550円~
ドコモ光回線の固定電話サービス
一般加入電話やひかり電話から切り替えなら今の番号・電話機がそのまま使える
泊木所長
固定電話を利用するなら、このオプションも加入しておきましょう。

ドコモ光のデメリットは?

ドコモ光のデメリットは?

ドコモ光のデメリット

  • プロバイダーを選ぶ必要がある
  • プロバイダーによって月額料金が異なる
  • ドコモユーザー以外はコストメリットが微妙

プロバイダーを選ぶ必要がある

一般的な光コラボレーションモデルの光回線では、プロバイダーが固定されている事がほとんどですが、ドコモ光ではプロバイダーを一つを選んで契約することになります。

選択肢が多いのは良いことですが、手軽に使用したいユーザーにとっては選択肢が多すぎるため迷ってしまうという点が挙げられます。

ドコモ光のプロバイダ一覧
タイプAGMOとくとくBB、ドコモnet、plala、DTI、@nifty、ic-net、Tigers-net.com、andline、BIGLOBE、エディオンネット、SIS、SYNAPSE、excite、hi-ho、Rakutenブロードバンド、TikiTiki、@ネスク、01光コアラ
タイプBOCN、@TCOM、TNC、WAKWAK、AsahiNet、@ちゃんぷるネット

プロバイダーによって月額料金が異なる

ドコモ光は使用するプロバイダーによって月額料金が異なります。

前述した通り、タイプA・タイプB、2種類のタイプがあります。

タイプBは、タイプAと同じサービス内容で料金は月額で+200円となります。

特に理由がなければタイプAからプロバイダを選ぶのがおすすめです。

タイプAの中でもGMOとくとくBBは、独自キャッシュバックなど特典が多くおすすめです。

ドコモユーザー以外はコストメリットが微妙

ドコモユーザーは、スマホセット割で家族全員のドコモスマホが割引になるメリットがありますが、ドコモユーザー以外はコストメリットが最大とは言えません。

また、ahamoはドコモ光のセット割対象外になりますのでご注意ください。

ドコモ光と同じ光コラボ回線で、スマホセット割引を探している方は、ソフトバンク光(ソフトバンクユーザー)、ビッグローブ光(auユーザー)などを検討してみてください。

ドコモ光の口コミ・評判は?

光回線の契約となると、実際に利用しているユーザーの評判をチェックしておきたいと考える人も多いと思います。

ドコモ光の口コミ・評判としては全体としてOKですが、一部ネガティブな評判もあります。

ネガティブな評判も含めて、ドコモ光の口コミ・評判をチェックしていきましょう。

ドコモ光の口コミ・評判

  • 通信速度の口コミ・評判
  • 料金の口コミ・評判
  • サービスの口コミ・評判
  • 映像サービスの口コミ・評判
  • 10ギガプランのの口コミ・評判

通信速度の口コミ・評判は上々

泊木所長
回線速度の評判は上々です。

1Gbpsプランでは、800Mbps程度の速度も出るケースもある模様です。

v6プラスで快適に通信ができているようですね。

料金の口コミ・評判|毎月数千円の節約も

泊木所長
毎月、数千円の節約も十分可能です。

とくにドコモユーザーだと、スマホ代と合わせてガッツリ節約できます。

ただし、前の回線で割引がたくさん付いている人については、逆に料金が上がってしまうケースもあるようです。

泊木所長
乗り換え前に自分のケースでは料金が下がるかについては、しっかりシミュレーションしておくことが必要ですね。

サービスの口コミ・評判

泊木所長
一部サポートで上手く対応が受けられないケースも。

どの光回線もそうですが担当してくれる人や問い合わせのタイミングによって多少の対応の違いはありそうですね。

映像サービスの口コミ・評判

泊木所長
ひかりTVやスカパーにセットが加入できることにメリットを感じて、ドコモ光への乗り換えを考える人も多いようです。
泊木所長
ケーブルテレビのJ:COMから乗り換えの人も多いようです。

J:COMでネット回線も合わせて契約していた人だと、速度が一気に上がってメリットは大きいようです。

泊木所長
「アニメが観れる」というところで「ひかりTV」を検討する人も。

アニマックスやdTVなどでアニメが観れるのは、アニメ好きには大きなメリットになるはずです。

超高速プラン「ドコモ光10ギガ」の評判

泊木所長
最大10Gbpsで通信できる「ドコモ光10ギガ」のプランの評判として目立つのは「エリアを早く拡大して欲しい」「自分の地域はエリア外だった」という声です。

対象エリアは以下の通りで、現状は東名阪の一部エリアのみです。

2020年3月にスタートしたばかりなので、今後のエリア拡大に期待ですね。

ドコモ光10ギガ提供エリア
東日本エリア東京都・神奈川・千葉県・埼玉県 の一部エリア
西日本エリア大阪府・和歌山県・京都府・滋賀県・兵庫県・愛知県・静岡県・岐阜県 の一部エリア

ドコモ光(10ギガ)の実測値に関する評判

泊木所長
10ギガプランでは、3~5Gbps程度の爆速の速度が出ています。

最大1Gbpsの一般的な光回線だと、実測としては速くても600~800Mbpsほどが上限です。

それと比べると、ざっくり5倍ぐらいの速度が出ていますね。

ドコモ光の口コミを投稿・確認する

0.0
Rated 0 out of 5
評価:50%
評価:40%
評価:30%
評価:20%
評価:10%

まだ投票はありません。最初のレビューを投稿してください。

ドコモ光のプロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめ

ドコモ光のプロバイダは「GMOとくとくBB」がおすすめ

ドコモ光をいざ契約しようと思うと、プロバイダの数が多すぎて、どれを選んでよいのか悩んでいる方も多いのでは。

ドコモ光のプロバイダとしては、結論、「GMOとくとくBB」がおすすめです。

「GMOとくとくBB」はキャンペーンが、他のプロバイダに比べて充実しています。

どのプロバイダを契約しても「ドコモ光」である点は変わりません。

であれば、とくにキャンペーンは注目しておきたいところです。

泊木所長
「GMOとくとくBB」のドコモ光のキャンペーンを詳しくて見ていきましょう。

高額キャッシュバックあり

GMOとくとくBB限定の特典として、高額キャッシュバックがあります。

他社サービスからの乗り換えや「ひかりTV」などの映像サービスへの同時加入で、キャッシュバックが増額される仕組みもあります。

キャッシュバック額はキャンペーン実施状況などによって増減しますが、最大で5,5000円程度のキャッシュバックキャンペーンがあります。

キャッシュバック額は、GMOとくとくBB公式ホームページをご確認ください。

同じドコモ光へ申し込むなら、こうしたキャッシュバックのあるプロバイダは特に注目です。

v6プラス対応「高性能Wi-Fiルーター」の無料レンタル

GMOとくとくBBでは、v6プラス対応の高性能Wi-Fiルーターの無料レンタルがあります。

光回線を利用するならルーターもそれに見合う高性能なものを利用するのがポイントです。

GMOとくとくBBならルーター選びの手間なく、無料レンタルできます。

サクッと光回線を始めたい人には、これも嬉しい特典ですね。

初期設定で「無料訪問サポート」が受けられる

GMOとくとくBB限定で「ドコモ光専用無料訪問サポート」があります。

各種設定について1年間は出張サポートが無料(初回のみ)になります。

無料訪問サポートメニュー

  • インターネット接続設定
  • Wi-Fi設定
  • メール設定
  • ひかりTV for docomo接続設定
  • dtvインストール・接続設定
  • dtvチャンネルインストール・接続設定

光回線の導入となると、初期設定をトラブルなしで自分でできるのか不安を感じる方も多いと思います。

自宅でサポートが受けられるのは安心ですね。

新規なら基本工事費が無料

GMOとくとくBBからの申し込みでも、NTTドコモ提供の「工事費無料」の特典の適用が可能です。

ドコモ光の通常工事費
戸建てタイプ19,800円(税込)
⇒無料
マンションタイプ16,500円(税込)
⇒無料

初期費用をガッツリ節約できます。

土日・祝日工事の追加工事料(3,300円)の工事費は対象外です。

このあたりは注意しましょう。

dポイントが2,000ポイント貰える

GMOとくとくBBからの申し込みでも、NTTドコモ提供の特典として、dポイント2,000ポイントプレゼントのキャンペーンがあります。

ドコモ光 1ギガ(2年定期契約プラン)に新規・転用・事業者変更で契約すると、期間・用途限定のdポイントが2,000ポイント貰えます。

期間・用途限定ポイントは、ドコモのスマホ代やドコモ光の利用料金の支払いでは使えませんが、Amazon、楽天市場のお買い物などで利用可能です。

GMOとくとくBBのキャンペーンの口コミ・評判

GMOとくとくBBのキャンペーンの口コミ・評判も見ていきましょう。

キャンペーンについては「高性能ルーターの無料レンタル」「高額キャッシュバック」などが人気が高いです。

泊木所長
プロバイダ選びとなると、最終的にキャンペーンに注目する人は多いようですね。

まとめ

泊木所長
ドコモ光なら光コラボで月額料金がお得になり、しかもドコモのスマホ代が家族全員分 割引になります。

最大1Gbpsでの高速通信や、エリア拡大中の「10ギガ」プランなど通信品質も安心です。

ドコモ光の特徴

  • 光コラボで月々の料金がお得
  • ドコモとセットで家族全員のスマホ代がお得
  • ひかりTV も今後のエリア拡大に期待大
  • 「ひかりTV」「スカパー」など映像サービスも充実
泊木所長
プロバイダとしては「GMOとくとくBB」がおすすめです。

キャッシュバックや無料サポートなど、他のプロバイダーにはない充実のキャンペーン特典が受けられます。

ぜひ参考にドコモ光をお得に契約してみてくださいね!

とくとくBBがおすすめな理由

  • 最大2万円のキャッシュバック(GMO限定)
  • 高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル(GMO限定)
  • 無料訪問サポート(GMO限定)
  • 工事費無料(NTTドコモ提供)
  • dポイント2,000ptプレゼント(NTTドコモ提供)


\ ドコモスマホとセット割引あり !/
ドコモ光 ドコモ光

他の光回線と比較してみる

ドコモ光auひかりソフトバンク光楽天ひかりNURO光ビッグローブ光

\ 当サイトおすすめ光回線 /

2022年7月の電気通信事業法改正について
2022年7月1日以降に締結した電気通信サービスに対する違約金は、月額料金を超えた請求をしてはいけないルールになりました。
同時に、契約期間満了後の工事残債や撤去費用の請求、契約解除手数料の請求もできなくなりました。
詳しくは、総務省公式サイトの電気通信事業法における消費者保護ルールをご確認ください。

光コラボがおすすめな理由

当サイトでは、一般的な利用であれば光コラボ回線を推奨しています。

光コラボ回線は、NTTの光ファイバーを使用し、料金はNTTのフレッツ光よりも安価な事が特徴の光回線です。

NTTの光ファイバー(光コラボ回線)を引いておく事によって、将来的に乗り換えをしたくなった場合でも、工事不要で簡単に会社間の乗り換えができる選択肢を作っておく事になります。

(光コラボ提供事業者間の乗り換えは、原則的に工事不要で乗り換え可能)

また、10Gbpsの高速光回線の提供も一部地域でスタートしているため、高速なネット環境を用意したい方にもおすすめです。

将来的な変化にも柔軟に対応可能

NTTの光ファイバーは日本で最もサービス提供エリアが広く、NTTの光ファイバーを使ってサービス提供をしている事業者(光コラボ回線事業者)はとても多いです。

大手通信会社が提供する光回線(ソフトバンク光楽天光ドコモ光ビッグローブ光)もNTTの光ファイバーを使用した光コラボ回線です。

スマホの会社と光回線の会社を合わせる事でスマホセット割引を適用させる事ができますが、スマホのキャリアを将来的に乗り換えた場合でも、光コラボ回線同士なら工事不要で簡単に乗り換えできます。

泊木所長
通信費をトータルで安く抑えるなら、スマホの通信キャリアと合わせるとお得!

セット割で毎月のスマホ料金が割引になります。

スマホキャリアセット割が使える回線
NTT docomoドコモ光ドコモ home 5G
au

UQ mobile

auひかりビッグローブ光So-net光プラスWiMAX+5G
SoftBankソフトバンク光NURO光ソフトバンクAir
Y!mobileソフトバンク光 ソフトバンクAir
Rakuten Mobile楽天ひかり

ソフトバンク光

ソフトバンク光

ソフトバンク光は、NTT東西のフレッツ光回線を使用した光コラボ回線です。

大きな特徴は、申し込みから開通までの期間が光回線の中でも比較的早く、開通するまでのネットが使用できない期間に、ポケットWi-Fiやホームルーターの貸し出しサービスがあります。

ソフトバンクのスマホ利用者は割引があるため、コスト面や通信品質面を見ても、ぜひ検討したい光回線です。

ビッグローブ光

ビッグローブ光(BIGLOBE光)

ビッグローブ光は、auスマホ・UQスマホ利用者のセット割引が適用される、光コラボ回線です。

ビッグローブはKDDIグループ企業ですが、回線にNTT東西のフレッツ光を利用しているため、auひかりとは異なるサービス提供エリアを持ちます。

現在、フレッツ光や他の光コラボ回線を利用されている方は、工事費不要で直ぐに乗り換え可能。KDDI系のスマホを利用されている方は、大幅な通信費削減が見込めます。

ドコモ光

ドコモ光は、NTT東西のフレッツ光回線を使用したプロバイダとセットのサービスです。(光コラボと言います)

光コラボは、別料金になっている事が多いプロバイダー料金がセットになっているため、比較的安価なことが特徴です。

NTTのフレッツ光を利用している方は、設備そのままで乗り換え可能なので、毎月の通信費削減にもなります。

スマホがdocomoの方は毎月のスマホ料金が割引になります。

  • この記事を書いた人

ネット回線のリアル 編集部

無線・有線問わず、安くて速い最強のネット回線を選ぶためのリアルな情報を発信しています。編集長は、通信業界19年目の現役通信技術者です。ネット回線の事なら全てお任せください。当サイトに関する詳細情報は運営者情報のページをご覧ください。

-回線選び・比較
-,